2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

eon.el - プロトタイプベースなオブジェクト指向を提供するelisp

install-elispを使って以下の3つの式をevalすればインストールできる。 (install-elisp "http://dto.freeshell.org/e/eon.el") (install-elisp "http://dto.freeshell.org/e/cell.el") (install-elisp "http://dto.freeshell.org/e/pixel.el") プロトタイプ…

無許諾の音楽・映画 ネットで入手、自宅でも違法に

http://www.asahi.com/national/update/0921/TKY200709210236.html「違法の範囲を『違法サイトと承知の上で録音録画する場合』などに限定する必要性を指摘した。」なんて書いてるけどさぁ、だったら違法サイトを潰せばいいことじゃないか。元を潰してしまえ…

special-display-*について

Emacsでは特定のバッファの表示させかたを変えることができる。マニュアルでは「特別に表示すべきバッファ」という表現が使わている。以下、引用。 -- User Option: special-display-buffer-names 特別に表示すべきバッファのバッファ名のリスト. バッファ名…

man(less)コマンドでブックマーク、コマンド実行

http://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=07/09/12/0150215「m(任意のキー)」でブックマーク。「'(ブックマークキー)」でブックマーク位置へ復帰。「!」でシェルコマンド実行。こいつらはlessのコマンド。べつに隠し機能というほどでもないだ…

Linux版Firefoxって重いのかな?

d:id:Schuzak:20070919#p5より。 拡張入れすぎだったら重くなるだろうけど、俺の環境(Pentium4 2.66GHz)ではそこそこのレンダリング速度である。2ch情報だが、Gtk2ではなくてGtk1ならばかなり軽くなるらしい。たしかに起動はめちゃ遅いから常駐させてしの…

root windowの背景色をdarkgreenに

d:id:rubikitch:20070903#1188833899の続き。 ウィンドウの背景色をdarkgreenに統一したけれど、root windowがgrayのままだったのでいっそのことroot windowもdarkgreenにした。$ xsetroot -mod 0 0 -fg darkgreenなおxsetrootコマンドでいわゆる壁紙を設定…

c-eldoc.el

http://www.emacswiki.org/cgi-bin/wiki/CEldocModeC言語用eldoc。つまり、C関数の引数をecho areaに表示してくれるもの。インストールしてみたところ、なかなか便利。コードを読んだところ、cppでpreprocessしたものからgrepで情報取っていることがわかった…

exuberant-ctagsのruby.cをいじっている

ここ数日exuberant-ctagsのruby.cをいじっている。 俺はexuberant-ctagsを使ってRuby版eldocを作ろうとしている。RRSEはすべてのライブラリが範囲となるからあっというまに出力があふれてしまう。範囲が広すぎる。せめてrequireしているファイルだけが対象に…

DRMどころかEPNも嫌いだ

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0904/hot503.htm結局、著作権保護なんて糞だという話。windoze使ってると、サポートの関係で新しいwindozeにしないといけないことがでてくる。そのためには重い新しいwindozeを動かすためにマシン買換えが要求され…

cromfs

Cromfs: Compressed ROM filesystem for Linux (user-space) cromfsなんてあったんだ…しかし、まだdebianizeされていない。squashfsがボロボロにやられてる。7-zipのアルゴリズムにはかなわないな。

海賊版ダウンロードが違法になるのって本当か?

知らず知らずのうちの海賊版をダウンロードしてしまった場合どうなるんだ? ○○はたからばこをあけた。 しかし、たからばこはミミックだった。 ミミックはザラキをとなえた。 (全員即死) ○○たちはぜんめつした。 って状況がリアルに起こり得るんだけど。も…

寝苦しい

暑くて寝苦しい。寝られてもエアコンかけているのに暑くて跳ね起きる。かといって温度下げたら風邪ひくから下げられない。睡眠リズムめちゃくちゃ。しばらく体調おかしいだろう。

polipoのアルゴリズムがわからねえ

個人使用のための軽量高速なウェブキャッシュサーバのpolipoを使っているんだが、どういう場合にキャッシュから呼ぶのかよくわからん。2GBも積んでるマシンだから50MBのメモリ領域を確保しているんだけどなぁ… chunkHighMark = 50331648 objectHighMark = 16…

shell-modeでzsh_historyから履歴を持ってこれないものかな

zshはどこで(Emacsの中でさえも!)実行していても履歴を一箇所に集中できる。そして、他のzshで実行した履歴を呼び出すことができる。これはすばらしい。 もちろん俺はEmacsのshell-modeでもzshを使っているが、shell-modeからzsh_historyに保存された履歴…

dumpせずに普通に立ち上げた

d:id:rubikitch:20070914#1189764755大切な作業中にいきなりティウンティウンされたら困るので、やっぱり普通に立ち上げることにした。 これでも死ぬようならば…どうしようか。

まつもとさんのVisor Edge逝く

http://www.rubyist.net/~matz/20070906.html#p01予備機移行したとのこと。俺のVisor Platinumは二台とも生きているが、そろそろ!?乾電池モデルだけにバッテリ死亡がない分長もちするんかな。 古いPDA愛好家は壊れてしまった後が心配になるものだ。店には置…

Text Array Format / Ruby

d:id:rubikitch:20070831, d:id:rubikitch:20070901より考えていたText Array Formatのライブラリを作成した。どういうインターフェースにするか悩んだが、結局サブクラス+DSLの形にした。たとえばこんな内容のファイルがあったとして、

DVD-RAMにコピー中にMPlayerで動画を見るとぶつぶつ途切れる

どうやらDVD-RAM書き込み中に1秒ほどぶつぶつと動画が止まるようだ。10秒ごとに起こる。なんとかならないのかね?しかも巨大とはいえファイル1つのコピーごときにLoad Averageがいきなり10〜16とかいくし、なんなんだよいったい…

xawtvからtvtimeに乗り換えた

http://members.jcom.home.ne.jp/tanitsu/2004-12-28.html#2004-12-28-1俺も乗り換えた。フルスクリーンになるのは嬉しい^^なぜかmodprobe saa7134 card=10した後sleepしないと/dev/videoがないとか言われてしまう。 xawtv -f -vm $* ↓ sleep 0.2; tvtime …

el4rなしでもティウンティウン

http://d.hatena.ne.jp/rubikitch/20070809#1186652876dump-emacsしたemacsをしばらく使っているとティウンティウンする問題。langhelpを使っているときに起きやすいと思ってしばらくel4rを切って使っていても落ちてしまった。el4rやlanghelpの問題じゃない…

USBハブ購入

家族のPCにつながっているプリンタとスキャナを部屋の外に出すため&USBポート不足なのでUSBハブを購入。ELECOM U2H-TAP3420SWH。USBハブごとき今時500円でも売ってるのに2470円は高すぎ。セルフパワー・バスパワーどっちも対応している。品揃えが悪いんだよ…

X Window Systemのウィンドウを操作するコマンド - X11関数呼び出し

xwitはX Window Systemのウィンドウをアイコン化したり、フォーカスを変えたり、マウスカーソルを移動したりするシェルコマンドだ。Unix系OSならばこういうこともシェルからやりたいよね。X Window System使ってるなら絶対入れとけ。各種OS/ディストリビュー…

rwait - ウィンドウが出てくるまで待つプログラム

指定したウィンドウが出てくるまで待つ小さいプログラム。どこかにありそうなんだけど、ratpoison版で作ってみた。きっとウィンドウマネージャー非依存で作れるだろうけど俺はそこまでX Window Systemに精通してないので。Xプログラムを起動し、N(1〜)枚の…

ウィンドウを表示せずにこっそり開く方法

たとえば、ターミナル上でXプログラムを立ちあげるスクリプトを実行していると、まだターミナルで入力したいのに立ち上げたXプログラムに入力フォーカスが奪われてむっとすることがある。↓のエントリのrwaitやxtoolwaitを使ってウィンドウが出たらすぐにさっ…

LinuxでFirefoxを常駐させる方法

Firefoxの起動時間については多くの人が不満に思っている。とにかく立ち上がりがクソ遅い。初回起動時などキャッシュが効いてない場合は10秒ほどかかる。コンマ数秒で起動するw3mを常用する俺には数秒でも我慢できないくらいだ。解決策として、予めFirefoxの…

喫煙注意した男性が切られる

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070911-254415.html 調べでは、篠原さんは当時、参道を散歩していたらしく、男の喫煙を注意したところ襲われ た。篠原さんは男と面識がないという。 現代社会において「注意する」という行為はとてもリスキ…

mencoderが太る太る

俺は3年半前からmencoderでテレビ録画している。玄人志向のSAA7130-STVLPだ。モジュールパラメータの設定が必要だったがけっこうあっさりと設定できてけっこう安定稼働している。以下の設定で3年半から録画しているが、この設定がおすすめなのかどうかはわか…

X Window Systemにていらないウィンドウを消す(殺す)プログラム

その名の通りxkillというコマンドがある。引数なしで使用したら、どのウィンドウを消すかをマウスで選択するようになっている。これだけだと普通すぎてつまらないのだが、-idオプションでウィンドウIDを指定してウィンドウを殺すことができる。ウィンドウID…

シェルスクリプトからFireFoxを操作する"Fresno"

MozReplがあればgnuclientみたいに外部からFirefoxを叩けないかと考えていたら、やっぱりあった。http://blog.tkmr.org/tatsuya/show/371-firefox-fresno より。 cd ~/src svn co http://simile.mit.edu/repository/fresno/trunk fresno ↑のコマンドで ~/src…

変態なif式

exuberant-ctagsはとても高速にコードをscanしてくれるので便利だ。さすがC言語で書かれただけある。Rubyにも対応している。rcodetoolsのrct-meth-argsも同様にTAGSファイルを吐いてくれる。両者の違いは速度と正確さのトレードオフである。exuberant-ctags…