2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

ベン図も2進数も小学校時代に習ったけど…

集合論と2進数を中学で習わないなんて - UMLモデリングレッスン執筆日誌集合論は大学で初めてだけど、ベン図ならば小学校の算数で習った記憶がある。 学校じゃなくて四谷大塚かもしれん。 文章題だが文章そのものは忘れたのでRuby風数式で書くとこんなの。 …

日本語文字列を文字1つ1つの配列にする方法

404 Blog Not Found:perl - 文字列ばらしはsplit //, $strでPerlと同様のことがRubyでもできる。 $KCODE='e' "日本語".split(//) # => ["日", "本", "語"]

忙しくなりそうだ

締切のきつい仕事が入ったので、2〜3ヶ月ほどブログの更新頻度がガタ落ちするだろう。 RSSの巡回も減らして、集中モードへ切り替え。

EmacsWiki創設者へのインタビュー

http://blue-gnu.biz/node/88EmacsWikiの創設者及びOddmuseの作者Alex Schroederへのインタビュー。 EmacsWikiは2003年3月から始まったらしい、意外に新しい。へぇ〜 ウィキはドキュメントの質がやや犠牲になるものの、ドキュメントメンテナの負担が軽くなる…

Emacs Lispプログラマはガンガン(require 'cl)しろよ

http://dto.freeshell.org/blog/blog-2007-09-07-2323.html「(require 'cl)はやめろ」というのに意を唱えるEmacs Lisp開発者dtoの話。俺も「100%」同意する。ほかにも同意している人がいるようだ。彼が言いたいのはこんなとこ。超要約してますw 「(require …

one assertion per testをツールで - dustを拡張してみる

ひとつのテストメソッドにはひとつのassert文、そしてEmacsサポート - http://rubikitch.com/に移転しましたにてone assertion per test推奨と言ったが、冗長すぎるのが少し嫌。dustを使うと、 require 'rubygems' require 'test/unit' require 'dust' unit_…

ひとつのテストメソッドにはひとつのassert文、そしてEmacsサポート

Jay Fields' Thoughts: Testing: One assertion per test Jay Fields' Thoughts: Testing: Inline Setup彼の例は電話番号クラスのテスト。 class PhoneNumberTest < Test::Unit::TestCase def test_initialize number = PhoneNumber.new "212", "555", "1212…

ratpoison使い発見

d:id:kotorikotoriko:20071115よろしく。こんな感じのフレーム分割しています。

4日で途切れる

ratpoisonをハックしたらSEGVってしまい、X再起動できないためティウンティウン…

はてなダイアリーの良さ

http://d.hatena.ne.jp/textfile/20071118/diary何をするにもツールは一番大切だと俺は思う。はてダラがあったから俺ははてなに決めた。 やっぱりAPIは欲しいね。

文化審議会著作権分科会私的録音録画小委員会へのパブリックコメント

net

MIAUのパブリックコメント案に自分の意見も交えて一昨日提出したパブリックコメントを掲載しておく。他の人と比べてだいぶ長いなぁ……中間報告書を熟読するといろいろツッコミどころがでてくる。こういう類のパブリックコメントとか書くの初めてでぎこちない…

図やリストの自動番号振り

今俺は依頼された原稿を書いている。そこで図やプログラムリストの書き方は以下のように図やリストに番号を振るよう指示されている。 この画像は弊社のWebページの画像です(図1). ------------------ (図1) キャプション --------------- しかし、手で番号を…

lispxmp - 敢えて言おう lisp-interaction-mode はカスであると

過激なタイトルだがあまり真に受けないようにwhttp://memo.jj-net.jp/44より。eval-last-sexpフェチ発見。俺も含めてけっこうレアかもしれないな。俺はさらにその考え方を推し進めてeval-last-sexpの評価結果を右横に書き込むようにしている。いわゆるxmpで…

ブログ記事を印刷する方法

http://d.hatena.ne.jp/m-hiyama/20071115/1195117094俺はもちろんw3m -dumpして印刷する。HTML→TXT変換器でもあるw3mを使っている。かな〜り便利。

7日で途切れる

諸事情でXを終了した。再びstartxしたらこんなエラーが出てどうしても立ち上がらなかった。やむをえずPCを電源斷…ティウンティウン PC再起動したら無事にXも立ち上がるんだけどなぁ。ずっと前からの謎だ。電源斷の後はいつものようにPCケースの中を掃除。あ…

Time.is - ザ・ワールド!時よ止まれ

http://blog.jayfields.com/2007/11/ruby-timeis.htmlTime.nowがからむテストを書くのはとても難しい。時はすでに進んでいるから、単純な文字列比較とかではテストは書けない。だったらどうするか?時を止めるのだ! Time.is(Time.now) do # ザ・ワールド!…

匿名うpろだを違法化せずにダウンロード違法化は乱暴

net

文化審議会著作権分科会私的録音録画小委員会のパブリックコメントは明日締切だ。違法ダウンロード違法化(以後「ダウンロード違法化」と表記する)について激しい批判が多い。 なんせようつべ等の閲覧が「著作権侵害コンテンツがあるかもしれないという情が…

decentURL.cgi私家版w3m対応

w3m

http://d.hatena.ne.jp/rubikitch/20071113/1194919634http://www.rubyist.net/~rubikitch/archive/decentURL.cgi私家版w3mでdecentURL.cgiを使っている人は~/.w3m/keymapにこんな設定をしてみよう。わざわざ新規バッファを作成しないのでお手軽になる。 key…

DecentURL - 意味のある短縮URLを生成する

http://openstratus.com/39/quicksliver-useful-tipshttp://decenturl.com/ は元のURLとタイトルを入力することで http://decenturl.com/生成するページのトップドメイン/タイトル という形式の短縮URLを生成してくれるサービス。俺はw3m使いなのでさくっとL…

パブリックコメント提出

net

完了。だいぶ時間をかけて書いたものの、ちっぽけな一個人の意見など見向きもされないのかもしれない。どうせ権利者側は以前同様組織票で押してくるはず。受付期間が短い、提出が面倒などで数集まるとは思えないのが悔しい。

文化審議会著作権分科会私的録音録画小委員会中間整理のパブリックコメント

net

著作権の暴走に歯止めをかけるため、 小委員会の人選に偏りがあること 違法ダウンロード違法化がたくさんの害悪をもたらすこと 地上デジタル放送をDRMフリーにしつつ海賊版流出を防ぐ方法を模索すべきということ ストリーミングとダウンロードを区別するのは…

デスクトップ(画面分割状態)とフォント

http://d.hatena.ne.jp/khiker/20071110/emacs_fontフォントサイズと解像度の話題。いくらratpoison使いとはいえ画面いっぱいにEmacsを広げているわけではない。Emacs以外にも表示したいものがあるので画面を分割して使っている。通常のGUIではウィンドウは…

<傷害>駅での喫煙注意され殴る 容疑の男逮捕 東京・府中(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071108-00000011-mai-sociこれまた、注意されて逆ギレで大怪我のパターン。最近そういうのが多すぎて困る。 こういうニュースを見て思うのだが、「相手を注意するときは逆ギレを警戒する」のは今の世の中では鉄則だろう…

oddmuse.elは単独で使用可能

d:id:rubikitch:20071108#1194454110 http://www.emacswiki.org/cgi-bin/emacs/oddmuse.el 新実装 http://www.emacswiki.org/cgi-bin/emacs/oddmuse-curl.el 旧実装(curl) 件のパッチを適用することで、oddmuse.elはcurlなしでEmacs22だけで動くようになっ…

oddmuse.elでcurl依存をなくすパッチが来た

EmacsWiki等のoddmuseなwikiをEmacs内で読み書きするoddmuse.elというelispをメンテナンスしている。oddmuse.elは今のところcurlを使ってネットアクセスを行っている。 原作者Alex Schroeder氏も俺も「外部コマンドでelispが簡単になるならガンガン外部コマ…

3日で途切れた

掃除の途中に機械を動かしてしまって電ブチ状態に…ティウンティウン マルチタップが11年前のもので古いから下手に動かしたり当たってしまうと一瞬電流が途切れてしまうことがある。買い換えるべきかな。 ext3でジャーナリングが効いてるからfsckは一瞬だった…

extended_globが覚えられないよ

zsh

**/*.[ch]などは使うけど、/**/*~^*/path(|/*)とか**/*.c(D.OL[1,10]:h)とか*(ND.L0m+0m-2)とかわけわかんねえ。d:id:rubikitch:20070925#zshcheatsheet のチートシートに書き加えようにもうまく整理できなくて。しかも使用頻度が低いからいざ複雑な条件を指…

zargs - 「argument list too long」を撃退せよ

zsh

zshのglob機能(ワイルドカード)はとてつもなく強力だ。zshユーザならほぼ間違いなくsetopt extended_globの設定を入れていると思う。extended_globしておかないと強力なglobの恩恵を受けられないからだ。たとえば**/*.hは*.hをカレントディレクトリとその…

4日で途切れた

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071102_halo3_landfall/ でリンクしてあるムービーをmplayerで見ようとしたら画面が真っ暗になった。理由はわからん。 でかすぎだからか?いや、テレビの録画も見ているからそれはないな… 6300kbpsと高ビッ…

vimのiabのよう略語展開

zsh

http://zshwiki.org/home/examples/zleiabZshWikiを漁っていたら、おもしろい設定を見付けた。 vimではiabで略語展開ができる(らしい)が、同様のことをzshでもやろうという設定だ。 ソースはこんなの。 setopt extended_glob typeset -A abbreviations abb…