ベン図も2進数も小学校時代に習ったけど…

集合論と2進数を中学で習わないなんて - UMLモデリングレッスン執筆日誌

集合論は大学で初めてだけど、ベン図ならば小学校の算数で習った記憶がある。
学校じゃなくて四谷大塚かもしれん。
文章題だが文章そのものは忘れたのでRuby風数式で書くとこんなの。
これなに算っていうんだっけ?

(A|B).size == 10
A.size == 7
B.size == 5
---------------------
(A&B).size == 2

N進数は小学校で習った。ただ学校では習わなくて四谷大塚の問題に出てきた。

四谷大塚といえば…正会員になるためには試験に合格しないといけなかった。ただ、俺は算数にはめっぽう強かったが、国語は漢字以外からっきしだった。そのため準会員で終わった。そのころから完全に理数系人間だった。
国語の読解問題が解けなかったのは、数学のようにこれといった解き方がわからなかったからだ。中学時代の塾でも英数は偏差値65〜70くらいだったものの、国語が足をひっぱっていて40〜50だった。説明文や論文が出てきたら強いが、小説読解が出てきたら死亡フラグ
そんな俺でもいつのまにか卒論で賞をもらったり、何冊も本を書いてたりするものだから、人生わからないものだ。