2009-10-01から1ヶ月間の記事一覧

anything.elの情報源を定義した直後に自動でテストする設定

emacs-lisp-modeかlisp-interaction-mode上でC-M-xを押したらカーソル位置のトップレベルフォームを評価する。関数や変数を再定義するのに便利なコマンドだ。 anythingの情報源を定義したとき、次にするべきことは動作確認だ。だったらC-M-xを押した時点で自…

久々にはてなキーワードのSKK辞書を作ってみる - 問題解決

skk

はてなキーワードのSKK辞書を作ってみる - http://rubikitch.com/に移転しました久々にはてなキーワードのSKK辞書を更新しようとしたが問題が起きてしまった。 とりあえず、元スクリプトが更新されていたので更新。で、その通りにやってみたのだが、skkdic-e…

「履歴を絞りこみながら正規表現で検索する。」を使ってみた

deruiの日記id:deruiによるzshの履歴をインクリメンタルに正規表現検索するzshスクリプト。インクリメンタル検索だの絞り込み検索だのと聞いてすぐに飛び付くのがanything脳のサガというもの。 ナイスアイデア!!キーをおすたびに勝手に絞り込まれていくのがa…

餅は餅屋

editorinjection - 接続法第三式 w3m を使っていると, textarea などに対して sensible-editor として nano が呼び出される. nano 自体はあまり好みではないのだけど,この仕組みは非常に優れていると思う. そう。俺はgnuclientを指定しているが、w3mにEm…

Linux ALSA環境で音声出力を強引に録音する設定

Linuxでプログラムの音声を保存する場合、OSSならばvsoundというプログラムがある。しかし、ALSAには対応していない。 ALSAでスピーカー出力を音声ファイルに保存するには、 ~/.asoundrc で以下の設定を書く。pcm-fileプラグインについてはALSA project - th…

sleep-until - 特定の時刻まで待ち続けるRubyスクリプト

特定の時刻にコマンドを実行するには、cronやatがある。一定時間待つにはsleepがある。 特定の時刻まで待つコマンドがわからなったので、速攻でRubyで書いてみた。こんなのはぐぐるよりも書くほうが早いので。 #!/usr/bin/env ruby require 'time' time = Ti…