anything

anything-grep.elで最初からマッチ行をハイライトするようにした

anything.elの後継としてhelm.elが開発されていますが、anything.elはまだ死んでいません。anything.elの現行ユーザのために、バグ修正をメインにメンテナンスし続けます。ものすごい久し振りですがanything-grep.elを修正しました。grepの結果をanything.el…

anything.elでプロセスに対しても複数行に対応しました

anything.el で (processp candidates)のときmultilineにならない? - *iroi*id:mechairoiよりanything.elのパッチをいただきました。 取り込みました。anything.elの候補関数は、リスト以外にもプロセスを持つことができます。 入力パターンを外部コマンド…

anything-find-fileの代わりにanything-filelist+を使おう

anything-find-fileはデフォルトで無効にこの度、 anything-find-file をobsoleteにしました。 anything-read-string-modeを有効にしても、デフォルトではanything-find-fileは使われなくなります。 anything-startup.el経由でanything.elを使っていると、an…

split-root.elでEmacsで横長のウィンドウを作成する

split-root.elは図(本家より転載)のように確実に画面下部に横長のウィンドウを作成します。普段は通常のEmacsのウィンドウ分割に満足していても、特定のケースでは画面下部に出したいこともあります。 この場合は、 split-root.el を使った display-buffer…

anything-filelist 〜すべてのファイルを瞬時に開く方法〜

【Emacs本を書きました】 深いディレクトリ階層にあるファイルを開くのは面倒なものです。 比較的最近使ったファイル・よく使うファイルであればrecentfを使えば問題ありません。 もし、recentfに入っていないファイルの場合、長いパスを入力するなりlocate…

anything.elプログラマ向け最新情報

【Emacs本を書きました】anything.elフレームワークは徐々に進化しています。 ユーザーとして使いやすくする一方、より簡単にプログラミングできるように改良しています。 なるべく非互換性を導入しないように特に気をつけています。 初期に作られた情報源も…

anything導入のeverything 〜3分で使えるanything.el〜

【Emacs本を書きました】anything.elは難しいという印象を持っている人がいるようです。 おそらく、導入しにくいのが原因ではないでしょうか。 anything.elを導入するには、変数anything-sourcesを設定する必要がありました。 しかし、これはもはや過去の話…

人は俺を「recentfマスター」と呼ぶ

Emacsを使ってるみんな、recentfというパッケージを知っているかい? 「最近使ったファイル」を上から順に並べていってすぐに切り換えられるようにするヤツだ。最近使ったものを一番上の見易い位置に置いておくのは超整理法の手法で、すこぶる便利だ。知らな…

Rubyリファレンスマニュアル刷新計画(るりま)をanything.elで検索して生産性を向上する

最近Rubyリファレンスマニュアル刷新計画(るりま)を更新してなかったので状況が変わっていた。今ではsvnリポジトリを使ってドキュメントが作成されている。ドキュメントのデータを除いてみたら拡張RDで書かれている。Ruby リファレンスマニュアルを Emacs …

auto-install.elでEmacsLispパッケージを自動インストール→anything.el関連を一括インストール

Emacs Advent Calendar jp: 2009参加中!次はkiwanamiさん。auto-install.el は拙作 install-elisp.el の後継バージョンである。サイトからEmacsLispファイルをダウンロードし、所定の位置に配置し、バイトコンパイルする。最大の違いはダウンロードが非同期…

topコマンドのanything.elインターフェース

topコマンドはCPUやメモリを喰ってるプロセスをリストアップしてくれる。なるべくパソコンを軽くしたいので常に起動しているのだが、プロセスを殺すときにいちいちプロセスIDを打ち込まないといけないので面倒だ。そこでanythingインターフェース。M-x anyth…

タイマーをリストするanything情報源

Emacs で登録されている timer の一覧を表示 / マスタカの ChangeLog メモをanything.elで使えるようにしてみた。アクションはとりあえず、タイマーをキャンセルするのみ。 M-x anything-timersでタイマーを一覧できる。 anything-config.elに登録しているの…

anything.elを使ってzshの履歴検索をする

zshは快適なシェルではあるが、anything脳の俺にとっては履歴検索で絞り込めないと不便でしょうがない。 zshでanythingのようなものを作る方法があるものの、やはり本物のanything.elを使いたい。 ということでzshのコマンドラインからanythingで履歴検索す…

ホームポジションのアルファベットで候補を選択できるようにしてみた

久々のanything.el更新。 anything-enable-digit-shortcutsという変数を知っているかな?この変数をtにすると、Ctrl+数字(1〜9)で先頭9個の候補を選択して、デフォルトのアクションを実行することができる。なんだけど、Ctrl+数字というのはすこぶる押しづ…

anything-show-completion.elとanything-complete.elを更新

http://d.hatena.ne.jp/hchbaw/20091111/1257960247パッチを取り込み。「alcs-current-pysical-column が負の値を返す時」は alcs-current-pysical-column をキャッシュするようにしてみた。M-x install-elisp-from-emacswiki anything.el M-x install-elisp…

ac-anything.elを更新

ac-anything.elを最新のauto-completeで動くようにする - 適当めもパッチを取り込んだ。同時に現行バージョンでも動くようにしてみた。M-x install-elisp-from-emacswiki ac-anything.el

anything.elの情報源を定義した直後に自動でテストする設定

emacs-lisp-modeかlisp-interaction-mode上でC-M-xを押したらカーソル位置のトップレベルフォームを評価する。関数や変数を再定義するのに便利なコマンドだ。 anythingの情報源を定義したとき、次にするべきことは動作確認だ。だったらC-M-xを押した時点で自…

「履歴を絞りこみながら正規表現で検索する。」を使ってみた

deruiの日記id:deruiによるzshの履歴をインクリメンタルに正規表現検索するzshスクリプト。インクリメンタル検索だの絞り込み検索だのと聞いてすぐに飛び付くのがanything脳のサガというもの。 ナイスアイデア!!キーをおすたびに勝手に絞り込まれていくのがa…

「あればいいな」はすでにある

あればいいなと思うもの - wasabi0522's blog ==== emacs でパッケージ管理システム現状、特定の elisp をインストールしようと思うと、依存する elisp も手動で入れないといけな い。おまけに、更新された elisp も自分で探さないといけない。 M-x install-…

anything.el による補完時に補完候補をその場で表示する anything-show-completion.el をリリース

anything.el による補完の改善すべき点=視線の移動 - http://rubikitch.com/に移転しました にて anything.el による補完は視線の移動がつらいという意見があったので、選択している候補をその場で表示する anything プラグインを作成しました。 anything …

anything.el による補完の改善すべき点=視線の移動

anything-rcodetools 使ってみた - ひがきの日記 ==== 感想anything のことが理解できていないせいか、イマイチしっくりこない。 必ずコードから視線を外さないといけないし。 anything.el でバッファ内補完をすると、別ウィンドウが開いて、そこに視線を移…

anything-kyr.el 更新

文脈に応じたコマンドを提示する anything-kyr.el をリリース - http://rubikitch.com/に移転しましたid:tk159 さんの要望 を取り込みました。 ただし、注釈付きコマンドの形式は (コマンド . 注釈) 形式にしました。詳しくは anything-kyr-config.el をどう…

Emacs のメディアプレイヤー EMMS がイイ感じ

Emacs はエディタというよりも環境だ。音楽再生だってできるぜ。 EMMS は Emacs でコントロールするメディアプレイヤーだ。というても、 Emacs 「が」再生するのではなくて MPlayer などの外部コマンドを呼び出しているのだが。独自でプレイリストを管理して…

anything-config.el 刷新中

http://www.emacswiki.org/emacs/?action=history;id=anything-config.elリアルタイムにバグ修正されているので、 anything-config.el は diff からどうぞ。 anything.el も最新版にしておいてね。M-x install-elisp http://www.emacswiki.org/cgi-bin/wiki/…

文脈に応じたコマンドを提示する anything-kyr.el をリリース

Emacs 内において空気を読んでコマンドを提示する anything-kyr.el をリリースした。空気とは文脈(カーソル位置、メジャーモード、特定のファイルなど)のことである。たとえば、 transient-mark-mode のときに、「ここの部分をハイライトしたいな〜」なん…

anything-match-pluginの制限→candidates-fileプラグイン推奨

http://d.hatena.ne.jp/joan9/20090211/1234332160 その他のsourceではミニバッファで検索語句をスペース区切りで入力していくと絞り込みがで きるのだけど、locateのところだけうまくいってない。不便なので原因を調査して絞り込みできるようにしたい。(そ…

auto-complete.elの候補をanything.elで絞り込む ac-anything.el をリリース

auto-complete.elの候補をanything.elで絞り込む ac-anything.el をリリースしました。M-x install-elisp http://www.emacswiki.org/cgi-bin/wiki/download/ac-anything.el M-x install-elisp http://www.cx4a.org/pub/auto-complete.elauto-complete.elは便…

anything.elの情報源を選択する(改訂版)

anything-sourceを選択してanythingを起動するanything-source - IMAKADO::BLOGたまにしか使わない情報源があってそれが重いといやな感じなので、id:IMAKADOさんのコードを思い出した。というか、あらかじめ情報源がわかっている場合に有用。ちとバグ修正・…

anything-gtags.el アップデート

GNU GLOBAL のタグ検索を anything.el のインターフェースで行う anything-gtags.el を更新。M-x install-elisp http://www.emacswiki.org/cgi-bin/wiki/download/anything-gtags.elanything-gtags.elをanything-c-moccur.elみたいな挙動にしてみた - Emacs/…

grepの結果をanything.elで絞り込む anything-grep.el をリリース

grepの結果をanything.elのインターフェースで絞り込める anything-grep.el をリリースした。M-x install-elisp http://www.emacswiki.org/cgi-bin/wiki/download/anything-grep.elM-x grep の代わりに M-x anything-grep を使えばよい。ちゃんとマッチした…