2007-10-01から1ヶ月間の記事一覧

Ruby on Rails本読み初め

d:id:rubikitch:20071003#1191418776Rails本のPDFをちまちま印刷して読み初め。2・3章は飛ばし。そんな難しい単語が使われているわけではないので読みやすい英語だ。

Debian GNU/Linuxの強引なupgradeは危険

http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-list/44069 メーリングリストをアーカイブしているbladeはDebianなんで すが、強引なupdateをしたら、いろんなものをuninstallして しまって、boot不能になってしまいました。 うわっ、これは怖い。…

最新版MozEx(1.9.5)ならば日本語も編集できる

MozExの最新版ならばエディタで日本語を書くこともできる。ただし、文字コードをUTF-8にしないと http://www.rubyist.net/~rubikitch/images/mozex.error.jpg のようなエラーが出るので注意!!ていうか、textareaではなくてinput type=textな行編集もしたい…

zshのコマンドラインをエディタで編集・日本語入力

コマンドラインをエディタで編集 zshのコマンドラインはエディタで編集できる。環境変数VISUALかEDITORに使いたいエディタを指定しておこう。Emacsな人は M-x server-start してから EDITOR=emacsclient M-x gnuserv-start してから EDITOR=gnuclient のいず…

anything.elの記事

http://dev.ariel-networks.com/Members/matsuyama/open-anything-emacsおお、anything.elについて詳しい記事を書いてくれてる。気付いた点のみちょっとツッコミ。 ・ 候補数を絞るのが難しい(特に locate ) 俺の場合はホームディレクトリのみのlocatedbを作…

fake-accept - 履歴に登録するだけ

zsh

http://journal.mycom.co.jp/column/zsh/003/index.htmlの もはや漢のスクリプトはコマンド履歴の中にあるものだ。 に触発されて編集中のコマンドの内容(Emacs同様バッファと言う)を履歴に登録するだけのZLE widgetを作ってみた。ソフトウェアのコンパイル…

マニュアルがわけわからん

zsh

英辞郎があれば楽に英語は読めるけど 何回やっても何回やっても マニュアルがわからないよ! 読んでてほんとに意味不明なのが多い。もっと使用例が欲しい。でないと読む気失せる。

noglob - ファイル名展開をしない

zsh

~% noglob echo * * ~% noglob echo http://www.example.com/?hoge http://www.example.com/?hoge わざわざquoteする必要がない。とくにqueryつきのURLを引数に指定するときに便利かも。

フォントエラーでXが立ち上がらない

apt-get upgradeしたからか、Xが立ち上がらなくなった。etch使ってるくせにいまだにXFree86なんか使ってるからかもしれないけど…。1年ちょっと前にX.orgにしたら描画速度ががたっと落ちたからそれ以来避けている。xengineが10000くらいだからこれで十分だし…

ヘルプ機能を強化

zsh

zshにおいてM-hを押すとコマンドをmanする機能がある。実際はrun-helpコマンドが実行され、デフォルトではmanにaliasされている。しかし、zsh組み込みコマンドでは使えなかったりして不便だ。しかし、以下の作業をしてあげれば組み込み関数やmanのないコマン…

chase - シンボリックリンクの実体ファイルを求める

chaseはシンボリックリンクの実体を求める小さいプログラム。 -rw-r--r-- 1 rubikitch users 4 2007-10-07 19:24 foo lrwxrwxrwx 1 rubikitch users 3 2007-10-07 19:24 foo.link -> foo lrwxrwxrwx 1 rubikitch users 8 2007-10-07 19:44 foo.link.link -> …

symlinks - シンボリックリンクを管理する

symlinksはディレクトリ中のシンボリックリンクを管理する小さなプログラム。 リストしたり、絶対パス→相対パス変換をしたり、リンク先が存在しないシンボリックリンクを削除したりする。 クラッシュ復旧後など、存在すべきシンボリックリンクが存在しなくて…

ratpoison-1.4.2リリース

たった今ratpoisonの新版がリリースされた。どうせすぐ再起動するのだからインストールしてしまおう。 url=http://savannah.nongnu.org/download/ratpoison/ratpoison-1.4.2.tar.gz cd ~/compile wget $url; tar xzvf `basename $url`; cd `basename $url .t…

SystemRescueCd

SystemRescueCd システム復旧専用のディスク。Linuxで作られているが、Windows管理者にも使えるようになっている。マニュアルは丁寧に書かれていて好感が持てる。Cdと名乗っているが、DVD-RやUSBメモリやHDDに作成することもできる。パーティションをいじく…

システムハードディスク換装完了

とりあえず復旧までこぎつけた。3GBのディスクが逝ったので、昔とあるrubyistから譲ってもらった10GBのディスクを使う。何年も使われずに押し入れで眠っていたけれど、捨てなくてよかったと思った瞬間だ。壊れるまで数年ほど頑張ってもらって、その間に起動…

起動HDD死す

システムを入れている/dev/hdaが死んだ。1996/10/1より先代PC購入時より稼動しつづけて11年。今の品質では考えられないほど長生きしてきたわずか3GBのハードディスク。今ついにその時が来てしまった。データ用(/dev/hdcで/mにマウントしている)とシステム…

社会ニュースのRSS講読をやめる

新聞の社会面のニュースって記事数は多いわ犯罪の話題しかないわで、いい気分がしない。それに気になるニュースがあったらついブログを巡回して時間を無駄にしてしまうので講読をやめた。重要なニュースはgigazineが取り上げてくれるしね。 興味の幅は広いほ…

美しい国

$ ruby -Ke -e 'puts "うつくしいくに".split(//).reverse.join' にくいしくつう Common Lispならreverse一発か。 CL-USER> (reverse "うつくしいくに") "にくいしくつう" Gaucheも。 gosh> (use srfi-13) #<undef> gosh> (string-reverse "うつくしいくに") "にく</undef>…

イテレータ

Life is beautiful: 教えながら学ぶRuby:イテレータに片思いにて。Rubyの「イテレータ」という言葉を久しぶりに聞いた。俺がRuby始めたころはもっぱら「イテレータ」で、一昔前は混在していて、今はもうすっかり「ブロック」だよなぁ。iterator?は今やすっ…

c-repl - C言語のREPL

C

http://neugierig.org/software/c-repl/便利そう。ただ、実際の開発で使うためにはオブジェクトファイルをロードできないとだめかも!? gdcはgccベースのD言語コンパイラなのでD言語にも対応できるかも? $ cd ~/src; darcs get http://neugierig.org/softwa…

コンビニ店長、パン万引と男性蹴り死なす

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071003-265166.html 埼玉県ふじみ野市の男性が「やられた」と言い残して死亡した事件で、万引を理由にこの男性をけって死なせたとして、埼玉県警は3日、 傷害致死容疑で、埼玉県川越市のコンビニ経営新井忠…

Patrick Lenz氏のRails本がPDFで無償ダウンロード

http://www.sitepoint.com/books/rails1/ http://journal.mycom.co.jp/news/2007/10/03/020/ Patrick Lenz氏著のRuby on Rails書籍 "Build Your Own Ruby on Rails Applications" が無料でダウンロード可能となっています。(英語です) 60日間限定のようで…

optparse.rbを使ったスクリプトのオプション補完を自動生成する

zshのオプション補完 zshの補完が恐しいまでに高機能なのはユーザーみんな知っているだろう。なんと、オプションまでも補完してくれる。たとえば、lsだって以下の状態でタブを打つと、 $ ls -[Tab] option --all -a -- list entries starting with . --almos…

ずぃーしぇる?

俺は「ぜっとしぇる」と読んでるけど、みんなはずぃーしぇる派なんだろうか?ちなみにウルトラマンを倒した最強最後の怪獣(だった?*1)「ゼットン」は「Z」と「ん」の日英最後の文字をくっつけたのが名前の由来だとさ。つまりzshとゼットンは同類。 *1:詳…

Yahoo!天気予報のデザインが変わっていた

昨日あたりからYahoo!天気予報のデザインが微妙に変わっていた。俺は昔からYahoo!天気予報のHTMLを正規表現で切り取って読み易い形に加工するRubyスクリプトを書いて使っている。Yahoo!天気予報も例に漏れず、この手の情報サイトはデザインに凝りすぎて一覧…

ハードディスクを見に行く

d:id:rubikitch:20070930#1191161929結局新しいハードディスクを購入しにパソコンショップへ行った。IDEの500GBを狙い目にしているが、12000円くらいだった。思ったより高い。今稼動しているハードディスクはMaxtorのやつで3年半たった今でも元気なのでMaxto…

アンチ静音主義

最近は静音PCが流行りのようだが、俺はアンチ静音だ。最近のPCはあまりにも力が強くなりすぎて大量のエネルギーを消費するようになった。そのため発熱問題が起きている。静音に力を入れすぎて肝心の冷却がおろそかになって機械の寿命が短縮したら元も子もな…