w3mは重い?

一時w3mの立ち上がりが遅かったことがあったが、履歴を使わないか、使うとしても「保持するURL履歴の数」を減らせば瞬時に立ち上がった。
あと、HTTP/1.0でアクセスするから重いと言った人がいたかも。polipoというHTTPプロキシを使えばHTTP/1.0をHTTP/1.1アクセスに変換してくれる。なるべくkeep-aliveしてくれるようになるし、その他待ち時間を最小限にする工夫が凝らされている。
まぁそれでもdilloにはかなわないかもしれんけど…

まぁ俺がw3m使ってるのは、サイトのデザインに影響されないから。文字の大きさや色が一定でないと目が疲れる。見辛い配色やレイアウトだとしてもそんなの関係ない。あと、キーボードで操作しやすいから。migemoが使えるのも大きい。
JavaScriptにも対応したキーボードで操作しやすいブラウザってないのかな?elinksとかlinks2とかよさげだと思ったが日本語が表示されないから論外。firefoxはフォーカスがへんなところにいくとキーボードで操作できなくなるから困る。
風博士には期待しているが、configureでエラーがでてハマった。debianのパッケージにもあるけど古い。vi・w3m風のキーバインドにしたいが上下左右スクロールのキーバインドの設定ができないみたいだ。