Ubuntuのインストーラがすごいらしい

Windowsやめました→Ubuntu8.10へ - PLAYNOTE

絶対トラブる、と覚悟して望んだんだが、「次へ」「次へ」をひたすらクリックして終了。インストール終了後には、

・ 日本語入力OK。
・ なぜかネットにも繋がってる。
・ 自動アップデートで最新版に。
・ キーボードやマウス、ディスプレイはもちろんのこと、プリンタ、ビデオカード、USB外付けHDDまで自動認識。
iPodまで使える。
・ 試しに無名メーカーが発売してるUSB/ATA変換コネクタで2.5インチHDD繋いだらあっさり認識。

早かった。ものの一時間じゃないかな、ここまで。

ubuntuインストーラがすごいらしい。Windowsの人には当たり前なんだろうけど、GNU/Linuxもここまで来たんだなと感動した。
俺は12年くらい前からDebian GNU/Linux。最初はboだったか。
「なぜかネットにも繋がっている」ってどうやって設定したんだろう…ケーブルテレビ回線だとDHCPなんだが、いったいどうやって設定したのか気になる。
俺の場合日本語入力は設定していない。Emacsを使い回している。というか、入力作業は基本的にEmacs内で閉じている。

それより驚いたのがプリンタの自動認識!プリンタってメーカーが仕様をあまり公開していなくて、しかもモデルチェンジがあまりにも早くてドライバがついていってない印象なんだが…。俺にとってプリンタは鬼門だ。最初のBJ-10vは悪戦苦闘の末になんとか動かせたのだが、壊れたのが運の尽き。カラープリンタが動いたためしがない。過去、キヤノンエプソンの機種で試してみたけど、自分の環境では動かせなかった。linuxprinting.orgとかで調べたら動くと書かれてあった機種でさえも。メーカー側でGNU/Linux用ドライバが出てたけど、それでも動かなかった。あれ無保証だし動かなかったら丸損じゃん。
動くプリンタをGoogleで調べようにも、たった今プリンタを買った人でなおかつDebian GNU/Linux使いなんて皆無に等しいよね。動くプリンタが見つかってもちょっと古いと店で売っていない。動くかどうかわからないプリンタなんて買う気がしないのであきらめている。1000円で買える代物じゃないもの。
今売ってるプリンタで俺のDebian GNU/Linuxで動くものがあったら喉から手が出るほど欲しい、マジで。ディスプレイとにらめっこするのは目が疲れる。

そういやUbuntuってDebianのforkだよね。ってことはDebianからUbuntuのプリンタ自動認識ツールって使えるのかな!?

今のGNU/LinuxSerialATAのディスクをまともに使えるのかな?俺のは古いATA100だから気になっている。SerialATAボードとかもGNU/Linuxで使えるのかな?