ウェブサービスは提供者が支配している

はてなブックマークのマイブックマークのページのデザインを昔の… - 人力検索はてな
http://d.hatena.ne.jp/genfm/20081128/1227859881

巷でははてなブックマークの仕様変更で旧来のユーザから不満噴出しているらしい。
だけどさー、そもそもウェブサービスなんてものは突然デザイン変更なり仕様変更が起きるのは当たり前じゃないのか。乱暴に言えばサービス提供者が利用者を支配しているような状況。仕様変更が起きたのはユーザからしてみれば仕方ないことなんだし、現状を受け入れるか、あるいは使うのをやめるかだ。せいぜい要望を言うくらいしかできない。
ウェブサービスを使う場合は仕様変更が起きるかもしれないことを念頭に置くべきだ。それが嫌だったら、ウェブサービスを使わずにローカルでやればいいだけの話。ローカルだったら自分が支配していることになるし、使うソフトウェアがフリーソフトウェアだったら勝手に改良できる。

サイトの情報を効率的に得るためにスクレイピングとかしているけど、サイトのデザインが変わったら使えなくなる。だけどそれだって仕方ないと思ってる。タダで利用させてもらう立場なんだから文句を言う筋合なんてどこにもない。ましてやスクレイピングなんてサイト提供者からしてみたら好ましいアクセス方法じゃないだろうしね。

ちなみに俺ははてなブックマークは使っていない。ブックマークページを公開する趣味はないし、激重だし…プライベートにするくらいだったらローカルのw3mでw3mbookmark.cgiを使ってる。Local CGIだから超高速だし、仕様変更の影響受けないし。Firefoxでもいろいろ便利な拡張があるよね。ブックマークレットとかってあんま萌えない。高木浩光先生によるとブックマークレットはexeファイルを実行しているようなものらしいからセキュリティの問題もあるし。そもそもFirefoxは動画見るくらいしか使ってないし。