2008-04-28から1日間の記事一覧

The Ruby Way 2nd Edition日本語訳

http://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4798115339/503-6968837-0465548?SubscriptionId=1CVA98NEF1G753PFESR2今更という感じ…あんだけぶ厚い本なんだから翻訳に時間がかかるのは仕方ないんだけど、それにしても遅い。原書が出てから1年半か。 Ruby 1.9が出た今、…

Enumerable#mapの引数にSymbolを持たせる案

InfoQ: Ruby 1.9 のSymbol#to_procと(入ったばかりの)Procのカリー化 - kなんとかの日記 Enumerable#map を拡張して、第 1 引数に Symbol を指定したときは動作を変 えるようにしたほうがわかりやすかった。(1..100).map(:to_s) # これは (1..100).map{|x| x…

RDoc 2.0.0でRIが高速って…おい

RDoc 2.0.0 リリース - kなんとかの日記経由。RDoc 2.0.0でriが高速になったと書いてるけど、fastRI知らんの?

RubyはCommon Lispっぽいし、PythonはSchemeっぽい

Ruby vs. Python は Lisp vs. Scheme に似ている - kなんとかの日記 Ruby, Lisp -- 機能がリッチで仕様は複雑、変数と関数の名前空間が違う Python, Scheme -- 機能を絞っていて仕様は簡素、変数と関数で名前空間が同じ 厳密にはLispはCommon LispやEmacs Li…

90日経過

作業用PCただいま3ヶ月間連続稼働中。

そこでStructですよ

「怠慢はプログラマの美徳」というけれど - kなんとかの日記俺がJavaに萌えない理由を100%代弁してくれている。それはさておき、 data = [ {'name'=>'Foo', 'age'=>20, 'email'=>'foo@mail.com'}, {'name'=>'Bar', 'age'=>21, 'email'=>'bar@mail.net'}, {'n…