今更ながらPraggerを試してみた‥けどあまり萌えない

今までrawdogをrss aggregatorとして使っていたが、ふと気になってPraggerに手を出してみた。ふむふむ、入力の配列を加工して出力するのがキモなんだな。
で、たとえば個人ブログのRSSのうち興味ある部分のみを切り出したRSSを取り出せると。なかなか便利そうだ。
rawdogだと時系列順にはなるけど、サイト順に並べ変える方法がよくわからない。だから自由に加工できるPraggerを使いたいのだが…

しかし、

  • Atomには対応してないのか?ぐぐってもAtom対応のコードがなかったようだ。(まぁプラグイン自体が簡単だからすぐにでも作れそうだが。)
  • プラグインユニットテストを書きたいけど、どうするんだ?テスト用のツールが用意されていない。(rbtest形式でテストを埋め込むか。)
  • 慣れないせいか使用例がよくわからん。(YAMLの制約でイライラするのが原因だな。)

それより、なんといってもいちいちYAMLにするのがうざい。YAMLならば非プログラマでも書けるんだけど、rubyistにとってはRubyで書くほうが自然だ。たとえば、「いろいろなサイトのRSSをひとつのRSSにまとめて、最新のものだけを取り出してDBMに保存する」なんてどうYAMLで書けばいいんだ?Rubyならメソッドチェーンであっさり書けるけど、いちいちYAMLに頭を切り換えないといけないのがつらい。だからYAML以外にもRubyでconfigを書きたいんだよ。
コアが小さいから改造すっか?