2008-03-04から1日間の記事一覧

わざわざクラスを作るまでもない。そして、breakは値返せるのだ

forループ - もりもりマッチョのmemo「numの2乗を求めていき、1000を超えたら出力する」問題。いくらRubyがオブジェクト指向スクリプト言語であっても、必ずしもクラスを作らないといけないことはない。breakに引数をつけたら、それがループやブロック…

GNU GLOBAL on Emacsのタグ選択を見易くする

GNU GLOBALは素晴しいタグツールだが表示に問題がある。 Emacsで使うと、複数の候補が見付かったときに *GTAGS SELECT* バッファに候補を表示してくれるのだが、これがとてつもなく見辛い。たとば以下は「M-x gtags-find-with-grep undef」をやった結果表示…

ReFe2をどうぞ

refe.elがない - willnetの日記 - RubyistそもそもReFeは古いのでReFe2をどうぞ。Ruby リファレンスマニュアル(通称るりま)と ReFe2 をインストール・ Emacs で参照する・ anything.el との連携 - http://rubikitch.com/に移転しました Ruby リファレンス…

GNU GLOBAL on Emacsのタグ候補選択バッファで現在のファイル・行のエントリを示す

GNU GLOBALは内蔵grepでシンボルを全文検索できるが、候補選択バッファ(*GTAGS SELECT*)では現在のファイルを指し示してくれれば見易くてうれしい。もし、候補が現在行あるならば、そのエントリを指してほしい。たとえば候補選択バッファの内容が以下であ…