2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

グループに登録・はてダラの設定

http://www.hyuki.com/techinfo/hatena_diary_writer.html#faq_groupdiaryせっかくグループに加入したので、はてダラ側の設定もやる。 けどほぼ同じ内容の設定ファイルを蒔き散らかすのはDRYに反してて好きではない。 config.txt一括生成スクリプトmake-grou…

これから

ネタはprivateなメモにたくさん溜めているのでこれからどんどん吐き出していきたい。

GUI-less XMMS

xmmsからGUIを取り除いたプログラムがある。いつかconfigure optionで設定できるように本家に取り込まれるといいかもしれない。http://radioqualia.va.com.au/guilehttp://xmmsd.sourceforge.net/noxmmsでもratpoison的には unmanage XMMS しているからGUI-l…

emacs22のDebian GNU/Linuxパッケージってまだないのかな

emacs-snapshotを使わないといけないのかな。

はてダラが使いやすすぎる

はてダラがあまりにも使いやすすぎる。 結城さん、素晴しいツールをどうもありがとう。日記書きがEmacs内のみでできるから手軽に書ける!

ffplayのシークが長すぎる件について

←→で10秒、↓↑で1分って長すぎ。←→で2〜3秒くらいが俺的に丁度いいのでMPlayerの設定はそうしている。 ffplayでもできないかと思ったがやりかたがわからずソースを覗く。そしてらhard codingされていた。値を修正して自分でコンパイル。けどなんかへんなこと…

FLV動画の再生にffplay

俺の常用メディアプレーヤーはMPlayerだが、一部のFLVは再生できないことがある。 けれどffmpeg附属のffplayだと再生できたりする。謎だ。

Practical Common Lisp 勉強中

Rubyのオブジェクト指向に魅せられて以来rubyistだが、最近はCommon Lispに興味がある。 Lispの一騎当千の記述力の源であるマクロに首ったけになる。 これまで1〜12章、16章読破。現在17章。ん〜、多重継承は鬼門だ…rubyistのサガか。

はてな記法

リンクを簡単に記述する(http記法、mailto記法) - はてなダイアリーのヘルプソースコードを色付けして記述する(シンタックス・ハイライト) - はてなダイアリーのヘルプhatenahelper-mode.elの使い方も見なくては。

疑問

コメントやトラックバックはRSSフィードに現れないようだ。 なんとかならないものか。

準備

Emacsユーザなので日記はEmacsで書きたい。 だったら「はてダラ」をEmacs内で使えばいいのかな。 では送信!hatena-modeの存在は知っているが、hw.plを使っていないようなので自分でelispをでっちあげてみる。 (defvar hatena-dir "~/memo/hatena") (defun h…